
寄り添ったサービスを展開
鈴清社は、「産業廃棄物」「事業系一般廃棄物」「一般向け不用品・粗大ごみ回収」「リサイクル業務」の4つの事業を通してお客様と環境に寄り添ったサービスを展開しています。
ごみの仕分けについても廃棄物のプロである当社のスタッフが責任を持ち、適切に仕分けを行っています。
お客様と環境に寄り添ったサービスで循環の輪を未来へ繋げていきます。

お客様のニーズに応える力を兼ね備えています。
-
鈴鹿市を中心に
地域密着型のごみ回収鈴鹿市をメインに三重県、愛知県内で地域に根付いたごみの収集を行っています。各エリアごとに異なる分別ルールを把握し、適切な処理を行うことで、地域の循環型社会に貢献しています。
-
創業より半世紀以上、
時代とごみの変化に柔軟に対応昭和42年の創業より半世紀以上、鈴鹿の地に根を下ろし、移りゆく時代と共に、変わりゆくごみ事業に柔軟に対応してきました。今後も、培われたノウハウと技術を活かし、ごみの変化に対応していきます。
-
飲食から学校、公共施設など
幅広く対応が可能大手企業から学校、公共施設など幅広く対応しています。鈴鹿サーキット様やイオングループ様から、小中学校や公共施設まで様々なごみの回収を行っています。お客様それぞれのニーズに合わせたオーダーメイドな対応が可能です。

収集・運搬・処理
当社では、店舗やオフィス、工場などから出る紙くずや木くずなどの「一般産業廃棄物」から廃油や廃酸などの「特別管理産業廃棄物」まで幅広い産業廃棄物の収集・運搬・処理が可能です。
産業廃棄物の種類や量に応じて、安全かつ適切な収集・運搬・処理を行っています。

-
汚泥
-
廃油
-
廃酸
-
アルカリ
-
廃プラスチック類
-
紙くず
-
木くず
-
繊維くず
-
動植物性残さ
-
金属くず
-
ガラスくず等
-
鉱さい

収集・運搬・処理
教育施設や商業施設、飲食店を中心とした事業系一般廃棄物の収集・運搬・処理までをワンストップで対応しています。
企業によってごみの種類や量、排出ペースが異なる事業系一般廃棄物は、市町村によっては処理の方法も様々です。当社では、お客様のペースや状況に応じた定期的な回収や臨時での回収にも柔軟に対応しています。

-
可燃ごみ・生ごみ類・草・小枝・紙くず・繊維・革・ゴム類など
-
不燃ごみ・なべ・やかん類・はさみ・ガラス・陶磁器類・食器類・花びん・アイロン・ラジオ・ビデオカメラ など
-
紙ごみ・新聞・折込チラシ・雑誌・雑がみ・ダンボール・牛乳パックなど

企業や店舗、家庭で排出される家電や家具、生活用品などの不用品や粗大ごみの回収を行っています。申し込みから回収までを一括してお引き受けしているため、分別などお客様の負担を軽減することが可能です。運び出すのが困難なタンスや食器棚、洗濯機、冷蔵庫なども当社のスタッフが対応しますので安心してご相談ください。

-
家電・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・エアコン・電気ストーブ・パソコン・照明・その他
-
生活用品・ベッド・机・テーブル・椅子・タンス・ソファー・食器棚・テレビボード・本棚・その他
-
紙ごみ・衣類・食器・布団・雑誌・自転車・メタルラック・スプレー缶・乾電池・その他

生活の様々な場所で使用される発泡スチロールのリサイクル事業を行っています。処分するにも大きく容量をとってしまい費用がかさむ発泡スチロールですが、溶剤を使用し溶かしてしまえば容量も減り、溶けた溶剤はプランターなどにリサイクルすることで再資源化することができます。発泡スチロールの処分でお悩みのお客様は是非一度当社までご相談ください。
